本日は祭日の為日経225先物取引はお休みです
そこで今日は改めて昨年の取引の振り返りと、2023年の先物取引の目標と心構えを話したいと思います
昨年の目標と振り返り
2022年は年間利益600万円を目指して頑張っていました、1−3月は調子が良く最高460万円まで上昇このペースだと目標達成は可能だと感じていました、4−6月は少し減らして繰り返して最大下落は300万円台まで下落しました、7−9月に入ると一変し460万円を何度も試す動きになりましたが結局越えられず、10−12月に入ると下落が続きずるずると下落すると言う動きでした
10月の連続損失は精神的にもかなりきつい時期で、今のままの手法で大丈夫かと冷や汗をかく日々が続いたのを覚えています、年間とうして同じ手法でやってみて評価をしようと決めて始めたので歯を食いしばってやり続けた結果は年間利益 2,995,100 円になりました、
詳しくはこちらのページで紹介しております
目標に届かなかったとはいえ、300万円近くのお金を稼ぐことができ本当に嬉しかったです。
本年度(2023)の投機手法の変更
2022年は目標金額には到達することができなかった為、投機手法を変更するかどうか考えました、2022年の手法は数年間やってきて年間マイナスになったことがなかった為、変更するのに抵抗があります、何度も試行錯誤を繰り返し、過去のデータからバックテストを繰り返しました
結果、2023年は投資手法を変更することになりました
元々リスクはかなり大きかったのですが、さらにリスクを取る方向に変更します
本年度(2023)の目標
昨年の目標金額600万円を上回る1000万円に設定します!
2022年目標を達成できていないのに目標金額を上げるの?、と思われるかもしれませんがバックテストの結果、昨年を大きく上回ることができることがわかり目標を大きくしました
理由としては当ブログの目的アーリーリタイアです、1000万円利益を上げることができるなら余裕を持ってアーリーリタイアしFiremini(セミリタイア)生活を送ることもできるからです。
本年度(2023)の心構え
昨年は損益に喜び悲しみ狼狽えました、投機家としてはまだまだだと痛感させられる1年となり精神的にも淡々と取引できるように強くなること、年間損益で判断することを念頭において少々の増減で狼狽えることのない投機家になるようにしたいと思います
また、毎日取引結果をアップさせブログを更新させていきたいと思います
同じような投機家、投資家のみなさんや興味のあるみなさんの参考になればと頑張っていきますのでよろしくお願いいたします
それでは
コメント